性病の悩みは匿名の郵送検査で解消

「もしかして性病かもしれない…」
「アソコに違和感があるけど、どうしたら良いかわからない…」
「不安があるけど、病院や保健所で検査をするのは恥ずかしい…」
このような時、他の人には相談しにくいので、とても悩みますよね。
郵送の検査キットは「自宅で」「早く」「誰にもバレずに」検査できる、おすすめの方法です。
その他にも、性病に関する以下の内容についてご紹介します。
- 性病の特徴的な症状
- 自然治癒する?早期治療の重要性
- 郵送検査キットの利用法
- おすすめのメーカー5選
- 検査キットを選ぶ際のポイント
性病に関しての不安を解消できる内容になっています。ぜひ最後までお読みください。
性病かもしれない?特徴的な症状は?

性病には特徴的な症状があり、男女共通・男女別など、その特徴はさまざまです。
そんな症状の特徴を下記にまとめました。
男女共通の症状
- 性器周辺のかゆみ
- 尿道から膿や分泌液が出る、または違和感や不快感がある
- 排尿時の痛みやかゆみ
- 性器に水ぶくれ、ブツブツ、しこり、いぼができる
- 性交時に痛みがある
- 発熱
男性特有の症状
- 亀頭やその周囲にいぼができる
女性特有の症状
- おりものの増加や異臭
- 酒かす状(白色の粘度の高い)のおりものが出る
- 下腹部の痛み
- 不正出血
もしご紹介したような症状に当てはまる場合は、一度検査をした方が良いかもしれません。
【結論】性病なら早期治療が重要

性病の大前提として、性病は自然治癒が期待できないということ。
時間が経過するほど、症状は進行してしまいます。
それどころか適切に治療をしないことで、恋人やパートナーに移してしまう可能性もあります。
悩んでいる方は一刻も早く検査を行いましょう。検査結果が陰性であれば、安心した毎日を送れます。
もし結果が陽性であっても、早期発見・早期治療を行うことで完治までの時間を短縮できるでしょう。
現代の医療においては、早期に的確な診断を受けることで、治せる性病が多くなっている実績があります。
たとえば梅毒やクラミジア、ヘルペスなどは適切な治療を受けることで、完治が期待できます。
一部のHIVや尖圭コンジローマなど、現在の医療では完治が難しい病気もありますが、正しい治療を受けることで病状の悪化を防ぐことができます。
いずれにしても、早期発見・早期治療が性病を治すためのカギになるのです。
自宅でできる!郵送検査の利用法

お伝えしたように、性病は自然治癒が期待できません。少しでも心配なら早期の検査をおすすめします。
とはいえ、「病院や保健所に行って検査をするのは恥ずかしいし、ハードルが高い!」と思われる方も多いでしょう。
そこで活用していただきたいのが、自宅でできる検査キットです。
郵送の性病検査キットの利用法はとても簡単で、「申し込み」から「結果の確認」まで手軽にできます。流れを順番に見ていきましょう。
1. 検査キットを注文する
まずはメーカーの公式サイトから、検査キットの注文をします。
検査する項目数などにより金額が異なりますので、ご自身に合う検査を選ぶようにしましょう。
メーカーや検査キットの選び方がわからない方は、下記の「郵送の性病検査キット」を選ぶ際のポイント4つをご参考にしてください。
2. 荷物を受け取る
メーカーから検査キットが発送されるので、受け取ります。
ご自宅での受け取りに抵抗がある方は、コンビニや郵便局での受け取りに対応しているメーカーを選ぶと良いでしょう。
3. 検体を採取する
検査キットが届いたら、ご自身のタイミングで検体を採取します。
採取方法については、
- 検査キットに同封の説明書
- メーカーHPの説明や動画
を参照の上、使用法を守って採取しましょう。
いずれの検査キットも取り扱いは難しくありません。
それでも不安な場合は、電話で確認することもできますのでご安心ください。
4. 検体を返送する
検体を採取したら、なるべく早く返送するようにしましょう。
返送方法はポストに投函するだけなので簡単です。
5. 結果を確認する
検査所に届いた検体は順番に検査が行われ、検査結果が分かり次第、検査結果を確認することができます。
インターネットやメールでの確認が、早くて便利かもしれません。
書類が必要な場合は、証明書の発行に対応しているメーカーを選ぶと良いでしょう。
郵送検査キットで調べることができる性感染症(STD)の種類

郵送検査キットで調べることができる性感染症(STD)を紹介します。小さな違和感を無視して生活していたら実は大病だったという事例も多いです。まずは気軽に検査をしてみることをおすすめします。
- 性器クラミジア
- 性器カンジダ症
- 性器淋菌感染症
- HIV感染症/エイズ
- 梅毒
- 咽頭クラミジア
- 咽頭淋菌感染症
- 膣トリコモナス症
- 性器ヘルペス
- 尖形コンジローマ(ヒトパピローマウイルス)
- 子宮頸がん・HPV(中高リスク)
- マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症
- 細菌性膣症
- 毛じらみ
- A型肝炎
- B型肝炎
- C型肝炎
- 軟性下疳
- 疥癬
- 赤痢アメーバ症
- HTLV-1
- 性器伝染性軟属腫(水イボ)
- 亀頭包皮炎
- 外陰炎
- 軟性下疳
このように様々な種類の性感染症に対応しています。自分で判断せず、専門機関でしっかりと診断してもらうことが完治への第一歩になります。当サイトで紹介している郵送検査メーカーはどこも専門の病院と同じクオリティで性病検査を行っています。心配になったらまずは郵送で検査してみてはいかがでしょうか。
当サイトおすすめ性病検査キットメーカー5選

当サイトおすすめの性病の郵送検査キットメーカー5社をランキング形式でご紹介します。
結果確認の日数:検体受領後、最短2日
電話対応:10:00-17:20(月ー金)
土日の発送:不可
受取方法の選択:自宅、郵便局、ヤマト運輸の営業所、コンビニ
匿名検査:可能
- コンビニ受け取りができる
- 自社ラボの登録衛生検査所で検査を実施
- 匿名検査ができる
5社の中で唯一、コンビニでの受け取りができます。
郵便局やヤマト運輸の営業所でも受け取れるサービスは他の会社にもありますが、その二つがご自宅の近くに無い場合は便利なサービスではないでしょうか。
また、現在の検査の中で最も優れている方法の一つのSDA法を活用して、自社ラボの登録衛生検査所で検査を行っています。
ちなみに登録衛生検査所とは、採取された血液などの検体(検査物)を健康診断や病気の診断のために検査をする施設のこと。
衛生検査所を開設するためには、保健所の審査・認可を受け、その上で都道府県知事(または市区町村)に登録を認めてもらう必要があります。
そのため、開設するまでに時間がかかりますが、精度が高く信頼ができる施設です。
結果確認の日数:検体受領後、最短2日後
電話対応:9:00-19:30(月ー金) 、9:00-18:00(土)
土日の発送:記載なし
受取方法の選択:自宅(宅配便・ポスト)、ヤマト運輸の営業所
匿名検査:可能
- 匿名検査ができる
- 登録衛生検査所で検査を実施
- 「検査」から「治療」までをトータルサポートしてくれる
予防会は匿名での検査が可能です。
個人情報を知られたくない方には、おすすめのサービスでしょう。
また、すべての検査を登録衛生検査所で行っています。
そして、予防会は性病に特化したクリニックを複数運営しています。
予防会の郵送検査を受けた方は、予防会のクリニックで無料相談ができます。
医師に直接相談したい方には、うれしいサービスですね。
ご自宅の近くに予防会のクリニックが無い場合でも、提携医院を頼ることができます。
その他にも、公式HPにキットの使用法の動画があるので便利です。
結果確認の日数:最短翌日(項目により1-3日)
電話対応:9:00-17:00(月ー金)
土日の発送:対応
受取方法の選択:自宅(宅配便・ポスト)、郵便局
匿名検査:匿名検査のみ
- 土日も当日発送の対応
- 匿名検査ができる
- 登録衛生検査所で検査を実施
STD研究所は土日も発送対応をしています。
土日に申し込んで、その日のうちに発送をしてくれるのは嬉しいサービスです。
また、STD研究所の検査方法は匿名検査のみ。
そのため、名前や住所は必要ありません。
名前の代わりに、ご自身で決めたIDとパスワードを検査申込書に記入すれば大丈夫です。
結果確認の日数:記載なし(365日毎日検査を実施)
電話対応:10:00-19:00(365日対応)
土日の発送:対応(祝日も対応)
受取方法の選択:自宅(ポスト)、郵便局、ヤマト運輸の営業所
匿名検査:可能
- 土日祝日も当日発送の対応
- 365日、毎日検査を実施
- 登録衛生検査所で検査を実施
- 匿名検査ができる
GME医学検査研究所の大きな特徴は、土日祝日も検査キットの当日発送を行っていることです。
STD研究所も土日に対応していますが、GME医学検査研究所は土日に加えて祝日も対応しています。
このサービスは5社の中でGME医学検査研究所のみ。
さらに365日休まず、検査の実施と電話対応をしています。
年末年始やゴールデンウィークなど、連休期間でも対応してくれるのは嬉しいポイントですね。
結果確認の日数:おおよそ3営業日
電話対応:10:00-16:00(月ー金)
土日の発送:記載なし
受取方法の選択:自宅、郵便局
匿名検査:記載なし
- 登録衛生検査所である
- 「検査の受付」から「結果報告」までを一貫して行っている
- 高精度の検査方法採用している
さくら検査研究所は登録衛生検査所です。
登録衛生検査所が運営しているので、受付から検査、結果の報告までを自社で一貫して行うことができるのです。
そして検査方法については、高精度のPCR法とSDA法を採用していること。
この2つの検査方法は、現在最も優れている方法とされています。
「郵送の性病検査キット」を選ぶ際のポイント4つ

各メーカーについての特徴がお分かりいただけたかと思います。
それでも「特徴だけでは選ぶのが難しい…」という場合に、さらに検査キットを選ぶ際のポイントを4つご紹介します。
1. 必要な検査項目数は?検査キットの選び方
「検査をする必要があるのはわかったけど、どのキットを選べば良いかわからない…」と思われる方もいるかもしれません。 そんな時は、メーカーのホームページを活用すると良いでしょう!
予防会と
STDチェッカー
では、いくつかの質問に答えることで、ご自身に可能性のある性病や最適なキットを紹介してくれます。
登録不要なので、気になる方は一度試してみると良いかもしれません。
また、さくら検査研究所とGME医学検査研究所
では、具体的な症状から考えられる性病を確認できます。こちらも参考になるでしょう。
2. 自宅以外の場所で受け取る方法について
基本的な受け取り方法は自宅で対面、またはポストです。
しかし自宅で受け取ることに抵抗がある方は、自宅以外の場所を指定して受け取ると良いでしょう。
メーカーにより異なりますが、ヤマト運輸の営業所や郵便局留めの受け取りも可能です。
どうしてもコンビニで受け取りたいという方は、コンビニ受け取りの対応をしているふじメディカルを選択しても良いかもしれません。
3. 誰にも知られたくない!匿名検査の詳細
病気の特性から、「匿名で検査をしたい」と思われる方は少なくないでしょう。
さくら検査研究所には匿名検査に関する記載はありませんでしたが、その他の4社については匿名での検査に対応しています。
匿名で検査を受けたい方は、匿名対応をしている会社を選ぶと良いでしょう。
注意点としては、会社によっては匿名検査には条件があることです。
注意事項を確認した上での申し込みをおすすめします。
4. 陽性だった場合は?サポート体制や提携病院の紹介について
万が一陽性だった場合、その後の治療をどうするかが気掛かりですよね。
でも安心してください!
今回ご紹介した5社すべてで、医療機関と連携しています。
自分で一から探すのは大変ですが、検査会社に相談することで医療機関を紹介してくれますので、サポート体制もばっちりです。
その他にも、さまざまな項目があります。
以下の表をもとに、ご自身の気になる項目を比較してみてはいかがでしょうか。
5社の特徴の比較表
ふじメディカル | 予防会 | STD研究所 | GME医学検査研究所 | さくら検査研究所 | |
---|---|---|---|---|---|
価格帯 | ¥3,500~¥16,800 | ¥3,550~¥31,470 | ¥3,300~¥22,275 | ¥3,430~¥23,130 | ¥3,860~¥17,310 |
キット到着までの期間 | 注文後、 最短2日後に到着 | 15時までの入金で 当日発送 | 15時までの入金で 翌日到着 (土日も発送) | 17時までの入金で 当日発送 | 入金確認後、 1~2日に到着 |
結果確認の日数 | 検体受領後、 最短2日 | 検体受領後、 最短2日 | 最短翌日 (項目により1-3日) | 記載なし (365日毎日検査を実施) | おおよそ3営業日 |
電話対応 | 10:00-17:20 (月ー金) | 9:00-19:30 (月ー金) 9:00-18:00(土) | 9:00-17:00 (月ー金) | 10:00-19:00 (365日対応) | 10:00-16:00 (月ー金) |
土日の発送 | 不可 | 記載なし | 対応 | 対応(祝日も対応) | 記載なし |
受取方法の選択 | ・自宅 ・郵便局 ・ヤマト運輸の営業所 ・コンビニ | ・自宅 (宅配便・ポスト) ・ヤマト運輸の営業所 | ・自宅 (宅配便・ポスト) ・郵便局 | ・自宅(ポスト) ・郵便局 ・ヤマト運輸の営業所 | ・自宅 ・郵便局 |
匿名検査 | 可能 | 可能 | 匿名検査のみ | 可能 | 記載なし |
自社ラボ | 横浜市 登録衛生研究所 | 登録衛生研究所 | 川崎市 登録衛生研究所 | 高崎市 登録衛生研究所 | 高崎市 登録衛生研究所 |
公式サイトURL | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
まとめ

本記事では性病の特徴的な症状、自宅で検査できる「郵送の性病検査キット」の一連の流れやおすすめのメーカーをご紹介しました。
お伝えしたように性病は基本的に、自然治癒することはありません。
自然治癒ができないということは、時間の経過と共に病気が進行することを意味します。
性病が早く治るかどうかは、早期発見がカギです。
少しでも心配な点がある場合は、早めに検査することをおすすめします。
きっとその不安が解消できるでしょう。